リフォームローン
とは
内装、外装、設備等、住宅のリフォームに係る費用に利用できるローンのことです。
特徴
住宅の内装、外装、設備等のリフォームに係る費用に限定したローン。
- 無担保融資の目的ローンの場合は条件が500万円までの金融機関が多い為、費用が多大にかかる場合は当該物件に抵当権を設定する担保融資型を取り扱う金融機関を利用することになります。
- 有担保融資は住宅ローン金利+1~2%と低く、借入期間も最大35年となりますが、住宅ローンと同じ審査基準の為、厳しくなります。
- 無担保融資は借りやすいのですが、金額や借入期間(10年)が短く、金利も5%前後と高めになります。
一部の金融機関では中古の戸建やマンション購入時に住宅ローンとセットで借り入れできる商品もあります。

種別 | リフォームローン |
---|---|
形式 | 担保融資と目的別ローン |
金利 |
有担保
2~4%
無担保
3~5%
|
借入限度額 |
有担保
1500万円前後
無担保
500万円
|
借入期間 |
有担保
1~10年
無担保
1~35年
|
主な取扱い機関 | 多くの銀行、信用金庫、信販会社等で取り扱っています。 |